物理学解体新書/携帯版
■アルファ崩壊■
不安定な原子核は、時間の経過とともに放射線を出して他の原子核へと変化する。
これを「原子核崩壊」または「原子核壊変」といい、原子核崩壊を起こす原子核を「放射性同位元素」または「放射性核種」という。
アルファ崩壊とは、アルファ線を放射する原子核崩壊をいう。
陽子2個、中性子2個から構成される核子のカタマリ(Heの原子核)をアルファ粒子といい、アルファ粒子が高速で放射されたものをアルファ線という。
さらに詳しい情報はPCサイト「物理学解体新書」で確認してください。
携帯版TOPへ戻る